· 

英検受けませんか?ー5級と4級は小学生のうちにとりましょう!

 

英検受けませんか?

 

今年から英検の準会場になりました。準会場になると、本会場より1000円安く受験できます。5級だと3000円が2000円になります。

 

開校3年が過ぎ、英検について尋ねられる機会が増えてきました。

 

「うちの子まだ書けないから、、」とおっしゃるケースが一番多いのですが、その都度、「書けなくても大丈夫ですよ。答えは4つの中から選んでマークするだけですから、、」「半分が聞き取りで、英会話してる子はリスニングで点がとれますから筆記はあまりできなくても大丈夫、、」などと説明したり、実際に練習会を開いたこともありましたが、受験料が2,000円なら実際に受けていただいた方が、、と考えて今回準会場になったわけです。

 

4年生以上で1年以上英会話を習ってる生徒さんは、結果は気にしないでまずは受けてみませんか? そうすれば、正しい学習方法をご自分で感じ取ることができます。

 

「試験を受けることでお子様が感じたこと」を共有することで、リン先生も私も日々のレッスンやご相談をより実り多いものにすることができます。

 

ホームページにも書いていますが、eコアでは、一般の塾や学校で教えている「いわゆる英文法」は重視しません。「英語があまりできないので、基礎から文法から教えてください」とよく言われますが、実は文法って一番難しいんです。一番難しいことを基礎だと思ってその学習に多くの時間を費やしているから多くの場合英語が身につかないんだと考えます。

 

実は、英検には純粋な文法問題はありません。筆記の前半の短文問題は文法ではなく、表現や語彙の問題です。一般の塾や学校でやっている文法ではありません。だから、英会話で耳や口を鍛えて表現や語彙を習っている小学生には最適です。5級や4級では、文章と選択肢の意味がなんとなくわかればそれで大丈夫です。

 

簡単に英検に合格する小学生がたくさんいる一方、毎日のように学校や塾で文法を習って単語を書かされている多くの中学生が英検に合格できない理由がここにあります。

 

5級と4級は6月1日に桜町教室で午前中に行う予定です。ぜひ、受けてみてください。書店での受付は終わってますが、5月8日までに私に申し込んでいただければ大丈夫です。他の級も6月1日に実施します。

 

5級と4級の受験を申し込まれたお子様には、英検特別レッスンを開催します(有料、5百円〜千円/1回)。

 


 

平成31年4月30日

英検受験案内
英検受験案内